クリアネオはワキガ改善に抜群の消臭効果があるワキガクリームとして知られていますが、期待したほど効き目がなかったという人もいるようです。ワキガ臭のレベルは個人差があり、ライフスタイルによってもニオイは変わってしまいます。さらにワキガ改善に欠かせないのはクリアネオの正しい使い方です。
では早速ですが、クリアネオでワキガ改善する際にやってはいけないことについてご説明したいと思います。
クリアネオの使い方をきちんと守ること
クリアネオでワキガを改善されている方が続出し、口コミでも評判になっています。クリアネオはデリケートゾーンや足の臭いにも使えるワキガクリームなので1本あれば様々な悩みが改善できるでしょう。でもクリアネオの効果はすべての人が実感するものではありませんので、できるだけ本来の消臭効果を引き出すためには正しい使い方が必要です。
クリアネオの使い方は、クリームを2プッシュ気になる部分に塗り込むこと。目安は片方1プッシュ直径6.5㎜程度。パール粒大の大きさと覚えておくと便利です。メーカーが推奨する最低使用料は1日6プッシュなので、朝と夜2回使うと効果を実感しやすいでしょう。
使い方がよくわからない場合は、クリアネオのスキンケアアドバイザーに相談も可能です。電話が面倒なら24時間対応のメールで相談してくださいね。
\ 初回限定 980円 /
クリアネオは他の制汗剤と合わせて使用しないこと
クリアネオのワキガ対策は、間違った使用方法が効果を左右する原因になります。よくやってしまう失敗がほかの制汗剤と合わせて使用すること。クリアネオはクリームタイプなので肌にしっかり塗りこんでおけば長時間消臭が続くので1日安心です。
しかしスプレーやロールオンタイプで慣れてしまった人は、無香料のクリアネオだけだと本当に効果があるのか不安になる場合もあるでしょう。メンソールなどのヒヤッとした清涼成分が配合されたスプレーも増えていますので、汗をかいた肌にスプレーを使ってしまうこともあります。
クリアネオは単体で消臭効果を発揮するものなので、他社メーカーの制汗剤の成分があわず併用すると効果が減ってしまう場合もあります。とくにスプレーはパウダー状なので皮膚に付着して毛穴の詰まりを起こすことも。クリアネオを使う場合はほかの制汗剤を使わないことが、ワキガ対策をさらに効果的に続けるコツですよ。
汗をかいた肌にそのままクリアネオを塗らないこと
ワキガはアポクリン汗腺の汗と皮脂を餌にする菌が繁殖してニオイが発生する仕組みがあります。汗をかくことは菌が同時に増えているサインなので、クリアネオを塗る際はできるだけ菌が少ない状態にしておくことが必要です。
汗をかいた肌はクリームの浸透性も悪くなりますので、いったん肌をきれいに拭き取ること。たとえば外出先でワキガの不安がある場合は、ティッシュやデオドラントシートでワキをきれいにしてからクリアネオを適量塗ってください。朝使う時も同じ、夜お風呂に入り肌がきれいでも睡眠中に汗をかいていますので、朝もワキを拭き取ってからクリアネオを使いましょう。
肌をごしごしこすって洗わないこと
正しいスキンケアはワキガ対策の土台になりますので、しつこいワキガはお風呂できちんとニオイの原因を洗い流すことが大切です。クリアネオを塗ったときは毛穴の詰まりをなくすためにもしっかりワキを洗浄しないといけませんが、間違ってしまうのは肌をゴシゴシこすること。
最近は脱毛サロンに通う人も多いので、ワキは肌が弱く過敏な状態になっていることも考えられます。汗や皮脂をできるだけ洗い落すことはワキガ対策にメリットですが、注意したいのはこすりすぎて肌が乾燥すること。乾燥するほどごしごしすると皮脂がさらに分泌されるので、肌を清潔にしたつもりが逆効果になってしまいます。
ワキを洗うときは目の粗いタオルを使用せず、顔と同じく泡をたっぷり使いましょう。除毛後はとくに肌がダメージを受けていますので、泡を肌に押し付けるように優しくマッサージ。腕の付け根やワキのくぼみも洗い残しがないよう泡を上手に使ってください。
偏った食生活はワキガに悪影響になる?
ワキガ対策でやってはいけないことは食生活の偏りです。とくに肉食や脂っぽい食べ物は、ワキガ原因の汗を分泌するアポクリン汗腺を刺激します。タンパク質は菌の餌になるのでできるだけ野菜や果物などを増やしヘルシーな食生活を意識してください。
また体が酸性に偏ると菌が活動しやすくなりますので、アルカリ性の梅干しやレモンなどの酸っぱい食べ物、ミネラル豊富な海藻もワキガ改善にオススメです。
ダイエットで急激に食事制限する方も体臭が一時的に強くなる場合があります。食事量を減らす際はカロリーだけでなく栄養もバランスよく考えてくださいね。ワキガはデトックスがメリットになりますので、水分補給もしっかり行うこと。運動不足の方は有酸素運動を行い、体内のアンモニアや塩分、タンパク質などニオイの原因をどんどん排出してくださいね。
まとめ
クリアネオのワキガ対策は正しくクリームを使うだけでなく、日常生活で注意できることも意識するといいですね。最近はストレスが原因でワキガ臭が強くなることも問題になっています。健康的な生活で健やかに暮らすことがあらゆるワキガ原因を排除するチャンスになると思いますよ。